コンディション情報

鍋倉山の積雪コンディションなど

コンディション情報
250530 鍋倉山中、残雪の状況は・・・。

だいぶ積雪が消えて、藪が立ち上がってきましたが・・・・。 西の沢入口右岸の状況、ここまで滑って来れる。 奥に進むとまだ積雪豊富 山頂の状況、脇に積雪はある。 こんなに残雪が多いシーズンは、珍しいので、もう少し無理やり滑ろ […]

続きを読む
コンディション情報
250516 残雪と新緑が最高な状態です。

新緑は山頂まで到達しました。 奇跡の北斜面 新緑と残雪の全景 ほぼ完全な北斜面で日射と南風の影響が少ないこと、お椀状の地形が積雪を支えるため、標高1,000m程度と思えない残雪が残る。 西の沢はまだ埋まっている。 西の沢 […]

続きを読む
コンディション情報
菜の花公園からの鍋倉山

GWには菜の花まつりで賑わった菜の花公園ですが、平日の昨日でもとても多くの方がいらしていました。菜の花越しに見える赤い大関橋の向こうには雪の無い戸狩温泉スキー場、その右奥に見える最も高いピークが鍋倉山です。新緑のバンドが […]

続きを読む
コンディション情報
250501 春の鍋倉ブルー 新緑は堂満平まで

冬のような青空・・・・。 西の沢を遡行できる。 山頂はまだ、白い台地をキープ 巨木の谷駐車場の状況 雪壁が凄い。 田茂木池は融雪が始まり、新緑は堂満平まで登って来ました。新緑が速いです。

続きを読む
コンディション情報
250425 本日から中腹まで県道開通です。その前に・・・。

4月25日(金)14時から通行可能となります。がその前に、温井から今シーズンラストの温井からハイクアップ この数日の温かさで一気に積雪が減りましたが、まだスキーを脱がずに行けました。 すでに集落付近のブナは芽吹き始めてい […]

続きを読む
コンディション情報
250416 鍋倉山中も降雪有、除雪状況は

各地の山でなごり雪が降っていますが、鍋倉山中も降雪があり、薄っすら新雪がありました。 残雪はたっぷりあり、5月下旬まで快適な走が楽しめそうです。 県道の除雪は、地元大企業フクザワコーポにより実施されてます。 堂満平まで達 […]

続きを読む
コンディション情報
250410 なかなか締まったザラメ雪にならない今シーズン

本日はBCクロカンで、春に人気のある通称「梨平山」へ 羽広山のブナ美林と鍋倉山 ※農場開発の際に、美林だったため伐採されずに残ったようです。 鍋倉山の奇跡の北斜面を望みながら、ウロコがよく利き快適に登る。 梨平を過ぎ、関 […]

続きを読む
コンディション情報
250327 山頂から360度滑れるのが鍋倉山

残雪の多い今年は、山頂から360度快適に滑りこめる。 厳冬期にはまずいかない山頂から「よし八池」方面の沢を落としてみる。 妙高山塊を正面に見て 標高差400mがあっという間。 暑さで下部はストップなので「よし八池」まで行 […]

続きを読む
コンディション情報
250327 今シーズン最高気温を更新しそうな鍋倉山

連日高温続きが続いていますが、飯山市一山(温井の住所)における予想最高気温は15:00で22℃となっています。融雪も急激に進み、過去7日間で60cm程度積雪深が減っています。雪の状況は完全に春のサイクルとなっており、クラ […]

続きを読む
コンディション情報
250320 春の寒波終息後の晴天と祝日が重なった鍋倉山

3/18-19の寒波により今期最後と思われる降雪がありました。温井で30cm+の積雪量増加になりましたので、山中では50cmほど積み増したのではないかと思います。そして、完全リセットされた後の晴天を迎えた好条件が祝日と重 […]

続きを読む